![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
▲
by otti468
| 2018-03-15 22:56
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
▲
by otti468
| 2018-03-14 21:06
|
Comments(8)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
▲
by otti468
| 2018-03-14 00:48
|
Comments(8)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ▲
by otti468
| 2018-03-12 20:47
|
Comments(10)
![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
▲
by otti468
| 2018-03-10 21:49
|
Comments(22)
![]() (3月4日撮影) 「建礼門」~御所の南向きにある正門です。 ”葵祭り”や”時代祭”は、この建礼門からスタートします^^ いつもは外から拝観しますが、本日は内部からの画です^^ 「紫宸殿」の正面にあります。 ![]() 「御常御殿」横の紅梅・白梅です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() σ(^◇^;)皆さん首に掛けて歩きます~ ![]()
▲
by otti468
| 2018-03-09 12:14
|
Comments(6)
![]() (3月6日撮影) ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
▲
by otti468
| 2018-03-07 23:52
|
Comments(12)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (3月6日撮影) 椿、枝垂れ梅、ミツバツツジと、春の草木が次々と咲く”春の山”へ 快晴の3月6日夕方行って来ました(^^ゞ 連日の陽気で一気に花開いた感じの「春の山」には 思っていた以上に こぼれんばかりの梅の花が咲き誇っていました(^^ゞ 昨日いったん書いて削除しましたが、 本日(7日)、12時20分より~NHKで城南宮の枝垂れ梅の中継があるようです。 昨日撮影に行ったとき、中継の準備をしていました!!σ(^◇^;) ▲
by otti468
| 2018-03-06 21:40
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (3月4日 撮影) この日の京都は、快晴で~気温は21℃…初夏の気温です!! 各地で、梅の花が一気に咲きだしました(;^ω^) 気になっていた京都御苑の「梅林」に行ってみました~ もう辺りに香りをまき散らして…誇らしげに…咲いていました^^ そして、その後「京都御所」へ久しぶりに入ってみました(;^ω^) ▲
by otti468
| 2018-03-05 15:18
|
Comments(10)
|
カテゴリ
全体 京の風物詩 春の花 桜花 京都の桜 京のイベント イベント・祭 桜花2018 季節の花 航空機 鉄道車両 野鳥 豪華客船 祇園祭 植物園 時代祭 車 海津大崎の桜 秋 メタセコイア カルガモ 嵯峨野 瑠璃光院 未分類 最新の記事
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
タグ
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||