1 ゲリラ豪雨~ 東日本方面は豪雨のニュースが伝えられていますが~ 今朝は京都も雷が鳴り・・・雨が降りました;;~ ![]() さて、今日は先日京都植物園で撮った「ひまわり」の写真です~ ひまわりの花は暑いのか自分の葉を翳して日光を除けています・・・ とは、人間的な考えであって、 植物は光合成が当たり前~であってそのような理屈はないのでしょうね^^;;~ 京都の大手の種苗会社「タキイ」が植物園の花の管理をしているようなのですが・・・ 「ひまわり」を何度も植え替えて・・・この時期まで持たすのは大変な作業だと思います。 More 次のページもご覧くださいねσ(^◇^;)/~☆ ▲
by otti468
| 2018-09-01 19:30
| 涼しさを求めて
|
Comments(8)
![]()
More 次のページもご覧くださいねσ(^◇^;)/~☆ ▲
by otti468
| 2018-08-31 21:56
| 涼しさを求めて
|
Comments(4)
![]() 暑い夏を満喫するには・・・「貴船」の川床料理か、 または、この観光船の「保津川下り」か・・・ いずれも”諭吉さん”が飛んでいきますがσ(^◇^;)~ More 次のページもご覧くださいねσ(^◇^;)/~☆ ▲
by otti468
| 2018-08-28 20:51
| 涼しさを求めて
|
Comments(10)
▲
by otti468
| 2018-08-28 01:03
| 涼しさを求めて
|
Comments(6)
雨の想い出~嵐山 梅雨の頃の想い出・・・嵐山を散策 ![]() 暑い日が続き、台風も通過・・・ めまぐるしい季節の変化に・・・取材もままならず(ーー;)~ こんな静かな季節もあったのだと・・・梅雨の頃を想い出してみました~ More 次のページもご覧くださいねσ(^◇^;)/~☆ ▲
by otti468
| 2018-08-25 10:16
| 涼しさを求めて
|
Comments(8)
それぞれの「夏」~それぞれの「想い出」~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蒸し暑い夜が続く京都~ お盆休みに入って市内もめっきり交通量が減っています~ 代わりに観光客は定番の観光地に押し寄せていますσ(^◇^;) 今年の私は家でのんびり・・・(^◇^;)~これが一番!! ▲
by otti468
| 2018-08-13 10:39
| 涼しさを求めて
またしても「39.5℃」 それにしても、本日5日、再び京都市内は猛暑日復活に・・・はぁ~・・・、もう堪忍して~( ̄。 ̄;) それではと、夕方涼しさを求めて~四条大橋の鴨川河川敷に行ってみました・・・ 河川敷には昨日、今日の2日間多くの屋台が出て・・・ これまた多くの外人観光客でごった返し・・・ 彼らは、公園で公然と酒を飲める日本がよほどお気に入り・・・? あまりの暑さに、先斗町の酒屋さんの店頭には「氷柱」が・・・^^;;~ ![]() 夕方とは言え四条大橋界隈は余熱でまだまだヒート状態( ̄。 ̄;) ![]() 下の河川敷では納涼祭が・・ ![]() さっそく行ってみましょう~それにしても人がおおいなぁ~^^;; ![]() ![]() 河川敷は北行き一方通行になっていました~ 降りたら北へ向かって行くしかない・・・( ̄。 ̄;) ![]() 各種酒の試飲所~ 外人さんに大人気・・・外国のように外で呑んでも罰せられない? ![]() 8月4日・5日だけのイベントらしかったです(^_^; ![]() あいかわらず観光客の浴衣の乱舞~ ![]() 今年は鴨川で友禅染めの流しをしていました~ ![]() 一方のステージでは 阿波踊り保存会の方が華麗に阿波踊りを~ 私が到着してすぐ終了しました!! 惜しいことをしました( ̄。 ̄;) ![]() ![]() ![]() 左は先斗町名物高級料亭の納涼床です~ その下では観光客がのんびりと足を冷やしています^^;; ![]() ![]()
▲
by otti468
| 2018-08-06 00:39
| 涼しさを求めて
|
Comments(6)
”涼・彩”~を求めて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (7月27日撮影 京都府立植物園) 酷暑の続く植物園では、花々に散水機で水撒きをしています。 噴霧された霧が、蜘蛛の巣に輝きを与えています~ ▲
by otti468
| 2018-08-03 23:35
| 涼しさを求めて
|
Comments(6)
1 |
カテゴリ
全体 京の風物詩 春の花 桜花 京都の桜 京のイベント イベント・祭 桜花2018 季節の花 航空機 野鳥 鉄道車両 大阪港 豪華客船 祇園祭 植物園 時代祭 車 海津大崎の桜 秋 メタセコイア カルガモ 嵯峨野 瑠璃光院 子ども歌舞伎 乙訓寺の牡丹 キリシマツツジ 藤の花 上賀茂・下鴨神社 サツキ・ツツジ 「古知谷 阿弥陀寺」 岡崎桜回廊十石舟 岡崎桜回廊十石舟 芸舞妓 アヤメ科の花 歴史秘話 葵祭 下鴨神社流鏑馬 後楽園 山陽道 山陽道 日本の城 山陽路 薔薇園 雪山景色 上高地 紫陽花 梅雨入り 青もみじ 菩提樹の花 古代”大賀ハス” 梅雨 モデル撮影会 入院 京の石庭 大雨災害 梅雨明け 祇園祭2018 ? 京の夏の風物詩 涼しさを求めて 京の七夕 京の七夕2018~鴨川エリア① 奈良の歳時記 古都の風景 夏祭り 大阪万博公園 台風 京都府立植物園 ひまわり 向日葵 秋風 風景 初秋の森 フジバカマ祭 昆虫の世界 室堂平の秋 秋祭 祭 京都・嵯峨野 安芸の旅 秋の旅 紅葉2018 和歌山の風物詩 奈良の風物詩 師走 ライトアップ 鳥 イルミネーション クリスマス・イヴ 初詣 古都の新春 2019初詣 平成三十一年初詣 後七日御修法 聖護院門跡 高速道路 インフルエンザ 未分類 冬の風景 最新の記事
以前の記事
画像一覧
最新のコメント
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
タグ
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||